【偕髙塾】塾長・塾生ブログ

転職・起業・就職で悩んでいる人を応援するブログです!

働き方を考える

50代からの働き方を考える

年代別で考えてみる 昨日はソフトバンクユーザーの皆様は大変だったのではないでしょうか?私もアポイントをしていた人と連絡はとれなくなる、約束の時間に電話で打ち合わせも出来ないちょっとしたピンチに陥りましたが、時間がズレてくれたお陰で当初予定し…

健康に働くことを考える

健康と労働パフォーマンス 天気予報の通りになりましたね、今日は本当に寒い、風邪をひいている暇が無いのでついつい朝からのニュースも健康関連の情報が目に入ってしまいます。 昨日もいろいろな人と会ったのですが、久々に会ってみると元気なので安心した…

派遣労働の働き方を考える

旬を考える 昨日ユニクロの取り組みを取り上げましたが、今日もユニクロのGUの無販売店舗をテレビで紹介していました。ネットニュースは下記になります。 GU、原宿に初の試着専門店 ネット誘導、店頭販売せず共同通信よりファーストリテイリングの低価格ブラ…

高齢者雇用を考える

スーパーシニア この頃、新しい友人が増えたことが嬉しいです。前職でもパワフルな60歳以上の先輩達と一緒に仕事をしていましたが、本当にスーパーマンのような人達ばかりでした。日々勉強になることばかりで、自らを成長させ続けなければ、一瞬で付いていく…

プロの働き方を考える

個を磨く 昨日、男子プロゴルフツアーで個性が際立った選手が優勝しました。崔虎星(チェ・ホソン、韓国)選手ですが、プロフィールも大変面白く、ここで紹介するとそれだけで一日が終わってしまうくらいにエピソードが豊富な人生を経験しています。彼を見て…

特需時の雇用を考える二日目

新旧大阪万博比較 昨日からの続きとなります。東京オリンピックを昨日取り上げましたが、オリンピックと万博の一番の違いは何か、見た目はあまり変わりませんが、主体が都市なのか?国なのか?につきると思います。オリンピックは主体が都市であり、東京オリ…

特需時の雇用を考える

万博需要 昨夜遅く2025年万博の開催地が大阪に決定しました。55年振りに大阪で開催される万博は、2020年の東京オリンピックに匹敵する明るい話題になると思います。経済効果に関しても、様々なメリットが想定されるので、これから様々な動きが加速します。未…

外国人留学生の働き方を考える

技能実習制度の前に 三連休初日の今日は勤労感謝の日です。 祝日法第二条より「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」 昭和23年(1948年)制定されています。元々は新嘗祭(しんなめさい、しんじょうさい)調べてみると戦争前後に変更になっ…

働き方を考える

日本と海外の違い 都心を歩いていると、すれ違う人の服装が変わりました。札幌では雪がやっと降りましたが、128年ぶりの初雪最遅記録更新だと、テレビの天気予報でアナウンサーの方が話していました。128年前といえば、西暦1890年、明治時代じゃないかと、そ…

育児休暇を考える

女性の働き方を考える 連日テレビでは入管法改正について、取り上げています。働き方改革について国民一人ひとりが興味を持つことが大切なことです。任せる、頼る、良い言葉だと思いますが、それが過ぎると大きな組織でも小さな組織でも問題が発生します。大…