【偕髙塾】塾長・塾生ブログ

転職・起業・就職で悩んでいる人を応援するブログです!

何処までが想定内なのか? 2018年12月10日 月曜日

そんなにたくさんの商品を
発注したつもりは無いのだが
独りで組み立てるのは
ちょっと大変そうだ

今日の午前中は
電話の配線工事をしてもらった
よくよく説明を聞いていると
今日からインターネットは
つながらずに再工事が
必要ということだった

アナログの回線の切り替えが
年末にならないと出来ないらしい
発注が重なっているので
年内ギリギリの工事になってしまう

何故、アナログ回線を急いだかと言えば
その理由は簡単なことだ
電話番号は決まっていたのだが
電話回線がつながっていなかったので

ホームページをアップすることが

出来なかったからだ

今日で何とかホームページの
最後のパーツが揃ったということで
2018年12月10日
月曜日の夜にホームページを
アップするコトができた

当初の予定では12月1日に
ホームページのアップを
予定していたのだが

10日ほどズレてしまった

スケジュールに対する考え方は
以前から期限厳守に関しては
なるべく守らなければいけない
そんな意識が強かった方だと思う

少しでも期限がズレると
気が気で無くなってしまっていたのだが
周りからは気にしない方だとも見られていた

改めて必要な能力を考えると
今、まさに鍛えられている能力なのだが

修正力と適応力だと思う

「修正力」に関しては様々な事象に対して
即時対応する場合もあれば
長期的に修正していく場合もある
事例とするとアスリートの事例が
良く使われるので分かりやすい。

しかしながらもう一つの「適応力」に関しては
少し難しい能力ではないかと思っている
単なる場の雰囲気にあわせるだけではなく
本質的な適応に関しては少し
考えてみなければいけない

調べてみると総じて下記の様なことになる

「適応」とは、ある状況や環境に
合うこと行動や考え方を変えること
という意味があるのだが

つまり、「適応力」とは、

環境に応じた考え方や行動が

自然と行える能力のことを意味します。

また、「適応力」とは
誰かとコミュニケーションをとったり、
どんな状況でも状況を把握する力と
判断する力があるということとなる
「適応力」のある人とは、
たとえ自分の知らないことで
あったとしても的確に状況を判断し、
正しい対応が即座にできる人のことを意味する。

この適応力を養う為には
その特徴を把握しなければならない

適応力が高い人の特徴5つ

「適応力」の高い人は、

「小さなことをあまり気にしない」、

「先回りして行動できる」

などの特徴があります。

特徴1:平和主義者

「平和主義者」とは、戦争や暴力、
争いなどに反対し、
平和に基づく考え方や
立場を有する人のことを意味する。
「適応力」が高い人は、
平和主義者のように
相手の気持ちや考え方を
即座に理解し、
相手との揉めごとがないように努力している。

特徴2:小さなことはあまり気にしない

周囲の状況を即座に判断できる人は、
自分や相手の感情に
左右されない人である。
そのため、「適応力」が高い人は
相手のささいな失言でも
気にすることがあまりない傾向にある。

特徴3:計画性がある

「適応力」がある人は
リスクを回避するため
事前に計画を立てる習性がある。
「適応力」が高い人は
どんな状況に対しても
穏便に進めることができる。
ビジネスにおいて状況を
上手くまとめることができる人は、
色々な物事に対して計画性がある。

特徴4:先回りして行動できる

相手と揉めることがなく
物事をスムーズに進めるためには、
先回りして行動することも重要となる。

特徴5:自分の居場所を見つけるのが上手い

「適応力」が高い人は
どんな相手に対しても、
自分に何を求めているのか、
何をすべきなのかを
瞬時に理解することができる。
そのため、主張が強い相手に対しては
聞き役に徹するなど臨機応変な対応ができる。

まだまだ「適応力」のレベルを
あげなければいけないと思う。
特に組織の中で仕事をするのではなく
今後は絶えず一対多数の対応が必要となる
その中で最善の対応を実施しつつ
最大のアウトプットをしなければならない

「適応力」だけではなく
人間としての様々な能力のレベルを
髙めつづけることにしよう。

今日の一言
本質的な「適応力」を
身に着けることにしよう

このブログは筆者の
実際の経験を基にしていますが、
実名、企業名等に配慮し
フィクションの形式を
とらせていただいております

kaikoujuku.com

明日(2019年2月21日)の運勢ランキング

1位:やぎ座(明日の運勢)

●ラッキーナンバー:9
●ラッキーカラー:桜色
●ラッキーフード:中華粥
●ラッキーアイテム:トレーナー
●アゲ運ポイント:ときめきの引き寄せは、気持ちを開くことから。

今日のおまけ

飯田橋を歩いていて
思わず足を止めてしまいました。

今日は「竹書房」の紹介です。

1972年10月に野口恭一郎によって設立され、
日本初の麻雀専門誌『月刊近代麻雀』を創刊する。
その後、麻雀漫画専門誌や
4コマ漫画専門誌の発行も始めた。
現在は漫画雑誌や漫画単行本、
小説、官能小説、写真集などを
出版しており、麻雀ビデオや
オリジナルドラマ、外国映画、
イメージビデオなどの映
像ソフトの販売も行っている。

 

f:id:takeea:20190220132705j:plain

竹書房